Pigment

3原色 青1対赤1対黄色0 黄色だけを足していく

B=青 R=赤 Y=黄色

 

 

b1r1Y0          B1R1Y1                 B1R1Y2                B1R1 Y4             B1R1Y8            B1R1 Y1           B1R1Y32           B1R1Y64

#1    #2    #3     #4    #5   #6   #7    #8

B1R1Y0  B1R1Y1     B1R1Y2  B1R1Y4   B1R1Y8  B1R1Y16 B1R1Y32  B1R1Y64

目的

3原色の2原色を定め、1原色を増やす事で、カラーのレベルの変化と色味の変化を知る、

青1対赤1対で黄色を増やしていく

青1対赤1対黄色0から始まり、黄色だけを倍に増やしていく方法で、カラーレベルの変化、カラー色彩の変化を調べる。

図は左から右え

(国際レベル1-10で表示します。日本は5 -15.20レベル)

  1. 青1対赤1対黄色0      レベルは2   色味は黄色が無くブルーが出ている
  2. 青1対赤1対黄色1  レベルは2   色味は黒、
  3. 青1対赤1対黄色2  レベルは3   色は黒が薄くなり、明るい黒
  4. 青1対赤1対黄色4  レベルは4   色は黒がさらに薄くなり、少し緑が出る
  5. 青1対赤1対黄色8  レベルは5-6 色は、緑がでてくる
  6. 青1対赤1対黄色16 レベルは6-7 色は緑が鮮やかに成ってくる
  7. 青1対赤1対黄色32 レベルは8   色は薄い緑になる
  8. 青1対赤1対黄色64 レベルは9   色は非常に薄い緑で黄色が出

ヘアーからーにどう応用するか?

3原色で、青1対赤1黄色0では、黒くならないで、青みが出ている。

#1 B1 :R1 : Y0

B1 R1 Y0

黒髪でもし、青みが見える人は青のピグメントが多く黄色が少ない人?黄色の少ない毛髪、この人をブリーチでブロンドにするには大変な時間が必要となります

日本人の黒髪は

青1対赤1対黄色1、同じ量の3原色カラー有ると黒になります

#2  B1: R1:  Y1

B1 R1 Y1

  • 2)青1:赤1:黄色1 レベル2    良く見ていただくと、これが黒色です。
  • 絵の具での黒です
  • 実際の髪を%で表すと   青33%:赤33:黄色333%   表でレベル1がこの色です
  • これが日本人の黒髪 ここまでは絵の具と似ています

もう少し明るい黒髪、

青1対赤1対黄色2と言う人の黒髪です。

#3      B1: R1:  Y2

B1 R1 Y2

  • 3)青1:赤1:黄色2 レベル2-3  少し黒味が柔らかくなっています
  • 絵の具での黒です 青25% 赤25% 黄色50%です。
  • 実際の髪を%で表すと レベル2がこの色ですが、
  • 表では青16%、赤33%、黄色51%
  • これが日本人の少し明るい黒髪です

#4  B1:  R1:  Y4

B1 R1 Y4

  • 4)青1:赤1:黄色4 レベル3 濃いグリーンで暗いところで見ると黒、明るい所で見るとグリーンが見えます
  • 絵の具での色です 青16%:赤16%:黄色66%
  • 実際の髪を%で表すと レベル3、青12%赤30%黄色は58%
  • これば日本人ではかなり明るい黒髪です

黒を明るくするには大量の黄色が必要になりますが、これはあくまで絵の具で黄色を増やす事で成ります。

ヘアーカラーでは、こうは行きません、そこで、オキシ、ブリーチでこの青、赤を削ることで、可能になります。

問題は、黄色を増やす事が出来ないと言うことです。

この問題がある為に日本人の黒髪を明るいブロンド、ミルクテイーにするにはブリーチだけでいくら明るくしても綺麗なブロンドにならず、オレンジブロンド、黄土系ブロンド、となって上手く行きません。

これを今度は別の観点から実証して見ましょう

最初に日本人の黒髪と外人のブロンドヘアーのカラーの配合を見てみたいと思います

日本人の黒髪カラーと明るい毛髪カラー配合です、

髪の含まれている3原色の比率です。カラー毛では有りません。

自然毛のカラー配合とカラーレベル表

白人自毛ブロンドヘアーのカラー配合は

暗いブロンド8レベル

青2% 赤5% 黄色93%

少し明るいブロンド9レベル

青1.4% 赤3.6%黄色95%

明るいブロンド10レベル

青0.3% 赤0.7% 黄色99%

となっています


結果

日本人で黒髪が青みががって見える人は、この1番のように青と赤が多く黄色が少ない人と言うことが出来ます。この黒髪を明るいブロンド系、黄色ブラウンを作る事は大変です。絵の具では青1対赤1対黄色0で表しています。

50%50%0%    33%33%33%   25%25%50%

#1 B1 :R1 : Y0    #2B1: R1:  Y1   #3B1: R1:  Y2

B1 R1 Y0 B1 R1 Y1 B1 R1 Y2

16%16%68%

#4 B1:  R1:  Y4

B1 R1 Y4

絵の具では、3番、4番では、青、赤が同じ比率で有りますが、黄色を倍倍にたした色です

実際の毛髪では、青が少なくるのが早く、赤はそれほど少なくなりません。

日本人の黒髪のレベル3~6(日本式)国際レベル1~3レベル

黒髪1 B33% R33% Y33%  黒髪2 B17% R33%  Y50%

黒髪3 B12% R30% Y58%

11-12-09under color grafe-4

青:赤が同じ量ですと当然青が強いのですが、青が赤の約半分となりますと、赤味、紫になってきます、それに対して、黄色がそれほど多くないと、どうしてもオレンジ、レッドオレンジに成りやすくなります。

日本人がブロンドの国際8レベルにブリーチで上げて、青2% 赤3%の白人と同じくしても、肝心の黄色は、国際黒髪#1ですと33%です明るい黒髪#3でも黄色51%です。

黒髪#1を8レベルに上げると33%黄色(青2%+赤3%=5%黄色33%割る5%=6.6倍です。

B1R1Y4  B1R1Y8で最初の#4#5の明るさ、青と赤が同じくらいですと丁度#1B1R1Y0

の赤みの濃い青色に黄色が6.6倍ですから、赤みの強いブロンド、茶髪にしかなりませんという事です

残りののカラー33%黄色+(赤+青5=38%-100%= 残りの62%は空洞?白色、白髪?

状態ですから、必要以上にブロンドにするとTVで日本人女優のブロンドが時々白髪に見えるのは、強いライトに当たると毛髪にカラー無いので白髪に見えます!!

ブリーチ後は必ずトーナーで不足のカラーを補ってください。

日本人の髪が赤味が強く出るのはこれが原因ではないかと想像する事が出来ます

コメントを残す